※宮崎の観光地紹介

西都原公園の菜の花を紹介したとき、『今年は桜と菜の花を同時に楽しめるのか・・・・?』と書きましたが、今年も『桜と菜の花のコラボレーション』が存分に楽しめたようです。

残念ながら、あいにくの小雨交じりの曇り空、この歌のような状況ではありませんでした。^_^; ほんのわずかな時間でしたが、『満開の桜』を楽しむことはできました。

(3枚目は、まだ3、4分咲きの段階で撮影した写真)
今年も、『夜桜』と『満開の桜』を撮りたいものです。写真は、たくさん撮影したうちの2枚です。相変わらず、写真が下手ですので、あしからず・・・・・。^_^;
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 西都原古墳 in 2007春 [ 宮崎不動産ITブログ ] April 03, 2007 17:13
彼岸のため半休頂き西都市まで行って来ました。せっかくなので帰りに西都原古墳に立ち寄ってきました。菜の花が満開でキレイでした。桜もちらほらと咲いてきているようで、今年も花見でたくさんの方が来ることでしょう。
バックに鬼の窟(おにのいわや)なる古墳がひょ...
この記事へのコメント
1. けんたろう April 03, 2007 17:16
はじめまして けんたろうと申します。トラックバックから辿ってきました。宮崎弁のカテゴリー面白いですね。そして、勉強になります。知事も読んでいるのではないでしょうか。また今度じっくり読ませていただきますね。
ご挨拶まで。
ご挨拶まで。
2. ちこ April 03, 2007 19:23
今年も 見損ねました。
西都原の桜と 菜の花…
今日は 櫛の山に 桜を見に行きました。
明日 ブログに 乗せる予定♪
西都原の桜と 菜の花…
今日は 櫛の山に 桜を見に行きました。
明日 ブログに 乗せる予定♪
3. hagepaya April 03, 2007 23:58
こちらも花時雨で、もう桜は散り始めてしまいました・・・・
結局、お花見も出来ずです
先生の写真で、お花見しますね
結局、お花見も出来ずです

先生の写真で、お花見しますね

4. Nao April 04, 2007 00:01
西都原公園、私も20年くらいに1度だけ行ったことがあります。
たしか埴輪ちゃんがたくさんいる所
ですよね!
桜が終わると初夏には市民の森公園に
花菖蒲が咲きますよね。
これまた20年前に市民の森公園の
工事に携わり、思い出深い地です。
このとき早く工事を終わらせないと
花菖蒲が咲き出すからと、ゴールデンウイーク
休めませんでした。
良い思い出です!
たしか埴輪ちゃんがたくさんいる所
ですよね!
桜が終わると初夏には市民の森公園に
花菖蒲が咲きますよね。
これまた20年前に市民の森公園の
工事に携わり、思い出深い地です。
このとき早く工事を終わらせないと
花菖蒲が咲き出すからと、ゴールデンウイーク
休めませんでした。
良い思い出です!
5. boss_5th April 04, 2007 10:56
*けんたろうさん
はじめまして。トラックバック&コメントありがとうございますm(__)m
東国原知事が読んでるかどうか定かではありませんが・・・・。^_^;
こちらこそ、ゆっくり読ませていただきますm(__)m
はじめまして。トラックバック&コメントありがとうございますm(__)m
東国原知事が読んでるかどうか定かではありませんが・・・・。^_^;
こちらこそ、ゆっくり読ませていただきますm(__)m
6. boss_5th April 04, 2007 10:57
*ちこさん
宮崎の桜もそろそろ終わりですねぇ・・・。
桜の写真楽しみにしてます(^o^)/
宮崎の桜もそろそろ終わりですねぇ・・・。
桜の写真楽しみにしてます(^o^)/
7. boss_5th April 04, 2007 11:00
*hagepayaさん
そちらはもう終わりましたか・・・・。
こちらは今が見ごろのところもあります。
プレッシャーが・・・・。^_^;
そちらはもう終わりましたか・・・・。
こちらは今が見ごろのところもあります。
プレッシャーが・・・・。^_^;
8. boss_5th April 04, 2007 11:03
*Naoさん
西都原公園には、以前、「よだきんぼとはにわ村」という店がありましたが・・・・。
埴輪ちゃんがたくさんあるのはもしかしたら、平和台かもしれませんね・・・。
私の方は、『市民の森』の方に20年くらい行っていません(笑)
花菖蒲見に行ってみようかなぁ・・・。
西都原公園には、以前、「よだきんぼとはにわ村」という店がありましたが・・・・。
埴輪ちゃんがたくさんあるのはもしかしたら、平和台かもしれませんね・・・。
私の方は、『市民の森』の方に20年くらい行っていません(笑)
花菖蒲見に行ってみようかなぁ・・・。
9. @あっど南国バス April 04, 2007 14:47

都城の母智丘公園も日曜日あたり盛りだったようですね^^
今年は開花が遅れたのに、散るのも早いようで、今週末あたりは・・です。
よろしければ、こちらもTBさせていただきます。
これからもよろしくお立ち寄りください。
「南国バスまごころブログ」より
10. boss_5th April 05, 2007 13:46
*@あっど南国バスさん
都城の母智丘公園は桜の名所として有名ですよね。
近くの公園は週末が見ごろになりそうです。
こちらこそよろしくお願いしますm(__)m
都城の母智丘公園は桜の名所として有名ですよね。
近くの公園は週末が見ごろになりそうです。
こちらこそよろしくお願いしますm(__)m
この記事にコメントする