『ペット用品』『ペットに関するもの』をお探しなら、コチラへ!!

※飼い主のひとりごと

 当ブログ、ダルメシアボス』 〜宮崎弁のひとりごと〜 には、毎日アクセスがあるのだが、13歳の誕生日を迎えたあとは、更新されないままひと月が過ぎていた…^^;

 facebookにもtwitterにもInstagramにも完全に飽きているのに、ブログに戻ろうという気にもならなかった(笑)

 昨日は20件、今日は現時点で21件のアクセスがあったようだが、おそらく、『宮崎弁』での検索によるものだろう・・・。『宮崎弁』でヒットするかもしれないというのは、一応、人様のお役に立っている可能性があるので、それはそれで、このブログの価値があるということかもしれない…(笑)

 ところで……。

 ダルメシアンボスは、今、毎日、NS乳酸菌という最強乳酸菌を摂取している…。

 以前は、NS乳酸菌の犬猫用(NS-Pet)を与えていたが、やはり、最強乳酸菌の方が良いだろうということで、人間用のNS乳酸菌(新NS-Dx)を毎日1カプセル与えている。


 ちなみに、犬猫用のNS乳酸菌(NS-Pet)はこちら…。ボスの画像を提供することになったので、とりあえず、ご紹介(笑)

 ⇒ 最強乳酸菌 犬猫用の最強乳酸菌「NS-Pet」


 最強乳酸菌だけに、毎日『快食・快便』+快眠(^^) そういう意味では絶好調だ!

 ただ、加齢とともに足腰が弱くなっているので、乳酸菌だけではなく、カルシウムも与えようと思っているが、昨年末に結石がでたこともあって、まだ、思案中…。

 ちなみに、最近のボスは、こんな感じ…。

 ボス

 ボス

 ボスボス

 ボスはまだ、一応、元気だ(^^)

 でも、画像に動きがないな…。と思われる方もいらっしゃるに違いない…。今度は、もっと動きのある画像を撮りたいものだ^^

 今年も桜の季節がやってくる。ボスと桜、コレを撮っておかなければ…^^

※ボスのこと

※ボスのこと

 東国原英夫氏が宮崎県知事だった頃は、宮崎弁で書かれたこのブログも少しは訪問者がいらっしゃいましたが、最近は、20〜30アクセス以下にとどまっておりますので、これから、ボチボチ更新していこうかと考えているそうです(^^)

 タイトルも、「爺さんになってしまったダルメシアンの『ボス』」に変更するかどうか検討中だそうです(笑)

さて・・・・。


 皆さん、こんにちは。ダルメシアンボスです。

 僕は、昨年の終わり頃から、深刻な皮膚病に悩まされてきました。でも、先生は、僕を医者に連れて行くと、抗生物質を飲まされること、ステロイド系の注射を打たれたり、僕に薬を飲ませたくないという理由から、病院には必要最小限しか連れて行かないと決めているようで、最近は、狂犬病の予防注射も地区の公民館で済ませたほどです^^

 では、僕の皮膚病がどのくらいひどかったのかという証拠写真からお見せしましょう^^

 皮膚病に悩まされていたボス

 1枚目の写真は、久しぶりに遠出をした時、大きな公園の階段を上がっている最中に先生がiPhoneで撮影したの後ろ姿です。この写真ではわかりづらいかもしれませんが…。

 この時(2015/4/26)の様子を、先生がFacebookに掲載した写真は、こちらです…。

 boss

 boss

 boss

 boss

 この中の1枚をアップしてもらったのですが、写真からもおわかりのように、ごきげんそうに見えるものばかりです^^ 先生は背中の皮膚病を見せるわけにはいかないと考えてか、正面から僕の写真を撮ることが多かったのです。僕の耳の毛が抜け落ちていることもありますし、見る人から見ると、僕の皮膚病に気付かれていたかもしれませんが・・・。

 では、僕の背中の毛が、実際には、どんな状態だった(2015/4/6撮影)のかというと、こちらです…^^;

 皮膚病に悩まされていたボス

 皮膚病に悩まされていたボス

 「これは、ひどいな!」 ということになったのが、3月の終わりから4月にかけてのことでした。冬の間は、水を使わないシャンプー&リンスで、身体を拭いてもらう程度でしたが、4月になって、すぐくらいの温かい日にシャワーを浴びて、身体を洗ってもらったら、背中の毛がごっそりと抜け落ちてしまいました…(^_^;)

 普通なら、すぐにでもお世話になっている青葉動物病院に連れて行ってもらうところなのですが、先生は、昨年くらいから、人にも、犬や猫などのペットにも薬がよくないことを勉強していて、注射や薬を使わずに治す方法を選んだのでした…(^^)

 それまでも、2〜3日に1回、先生が飲んでいる乳酸菌をもらって飲んでいたのですが、2〜3日に1回では追いつかないということで、毎日、乳酸菌とアミノ酸を飲ませてもらうようになりました。フードには、無調整の豆乳で作った乳酸菌ヨーグルトを混ぜて食べさせられました。乳酸菌ヨーグルトには、抵抗がありましたが、食べてみると身体に良さそうで、今では、ヨーグルトなしでは食べられなくなりました(笑)

 世界最強クラスの乳酸菌入り豆乳ヨーグルトを初めて食べるボス(^^)

 世界最強クラスの乳酸菌入り豆乳ヨーグルト

 世界最強クラスの乳酸菌入り豆乳ヨーグルトを食べるボス(^^)

 世界最強クラスの乳酸菌入り豆乳ヨーグルトを食べるボス(^^)

 それから、およそ1ヶ月経ちました・・・。

 世界最強クラスの乳酸菌が功を奏して、快食快便が続き、無調整の豆乳ヨーグルトの効果も出てきて、僕の背中がこんな感じ(2015/5/16撮影)になってきました(^^)

 完治はしていないが、ずいぶん良くなったボス

 完治はしていないが、ずいぶん良くなったボス

 耳の毛については、まだ生えそろっていませんが、背中の毛については順調に良くなっているようでした。今朝も世界最強クラスの犬猫用の乳酸菌を6粒とアミノ酸を2粒いただきました(^^)

 Facebookには、僕が乳酸菌とアミノ酸を食べている様子や、無調整の豆乳ヨーグルトを混ぜたフードを食べている様子を撮影した動画がアップされていますので、本家本元のこちらのブログにも動画をアップしてもらうことにします(^^)

 この乳酸菌ですが、次のような病気でお悩みの方に効果が見られるのだそうです。ご興味のある方は、直接先生におたずねください(^^)

 花粉症・アトピー性皮膚炎などのアレルギー対策、高血圧症・糖尿病などの生活習慣病対策、ガン、ぜんそく、インフルエンザ対策、うつ・認知症・パーキンソン病などの脳の病気とされている病気の対策、骨粗鬆症、便秘、肥満、肌荒れ、加齢臭、口臭、ピロリ菌などの予防や改善効果が期待されているとのことです(^^)

 ちなみに、犬猫用の乳酸菌も発売されておりますので、詳しくは先生におたずねください(^^)

 12歳になって、すっかり爺さんが板についてきたダルメシアンボス

 ボス

 ボス

 春眠暁を覚えずということで、眠いらしい(笑) 時々こうやって、あくびをしているし、朝、散歩に出ようとしても、まだ寝ている。以前なら、玄関のドアが開く前から、出発準備OK!という感じだったのだが・・・。

 豆乳ヨーグルトを食べるボス

 というわけで、最近は、自家製の世界最強クラスの乳酸菌を使って作った豆乳ヨーグルトをフードに混ぜて食べさせている。そのおかげで快食快便・快眠が続いているが、それでも眠いらしい(笑)

 今日は、狂犬病の予防注射を受ける予定になっているが、注射嫌いのボス、嫌がらなければ良いのだが…。


 ところで・・・・。

 これ↓は、最近読んでいる本。以前は、マーフィーの法則をよく読んでいたが、最近は、本を読む機会が減っていたので、少しずつでも読んでいくことにした。

 マーフィーの法則と言えば、41歳になった現在も、メジャーの第一線で活躍中のイチロー選手もマーフィーの法則に則って、行動しているらしい…^^



 マーフィーの法則も読みなおそうかな(^^)

老化現象??

我が家のダルメシアン君が12歳になったと思ったら、もうひと月が過ぎた。

boss

ボスの現在の御年『12歳と1ヶ月』(笑)

boss

ボスは小さい頃から、散歩が大好きだった。もちろん、ダルメシアンは運動大好きな犬種なので、ご多分に漏れずというやつだが、走り回ることが一番のストレス解消ということで、飼い主は自転車で、ボスは走って散歩に行っていた。一番元気な頃には、朝の散歩でハーフマラソンくらいの距離を走ったこともあったし、毎日10kmほど走らせないと、ストレスが溜まっていた(笑)

12歳を過ぎた今でも散歩が嫌いなわけではないし、散歩に出るのを嫌がるわけでもないのだが、雨の日の散歩を拒否するようになってきた。雨の日にでも喜んで散歩に出るのはダルメシアンくらいではないかと思っていたが・・・(笑)、さすがにぬれるのが嫌になってきたようである。飼い主としては、雨の日に散歩に出なくても良い方が助かるといえば、助かるが、雨の散歩も時と場合によっては楽しいので、ちょっと残念な気もする(笑)

さて、本題^^

衰えは後ろ足から進むと聞いたことがあったが、ボスもその例に漏れず、散歩中に後ろ足がプルプル震えていることがよくあるし、よろけて腰砕けになってしまうこともよくある。歩く速度も随分遅くなってきて、いっしょに歩いている飼い主としては楽なのだが、老化が進むのを見るのはやはり辛い・・・。

とはいえ、生き物である以上、老化は避けられない。飼い主とて徐々に老化しているのだし・・・(笑)最近は、ボスの足腰が急に衰えないように、乳酸菌を飲ませているのだが、そろそろ、カルシウムも与えたいと思っているところである。乳酸菌については、すでに半年以上前から与えているので、快食・快便で、なおかつ快眠が続いているようだが、時々無駄吠えがある。それを何とかしたいので、乳酸菌を与える頻度を増やそうかと思っているところである。カルシウムは、なるべく早く選定して、与えようと思う。

ボスは、ダルメシアンにしては大型だと思われ、一番重い時、体重が33kgあった。これ以上は太らせないように注意してくださいと獣医師に言われ、30kgを切るくらいまでダイエットをさせたことがあった。今は28kg以下になっているので、もう少し絞ってやれば、適正体重になるだろう。乳酸菌で、快食快便状態が続いているので、ダイエットをさせるまでもないと思われる。

boss ボス

乳酸菌のおかげで、ボスの体調は悪くない。問題は足腰の老化と、体重管理。フードが少ないと、無駄吠えをするので、つい与えすぎてしまう。

長生きをしてもらうためにも、フードを与え過ぎないようにしないと・・・^^;


一口に犬用のサプリメントと言っても、いろいろあるようで、Yahooの検索で「犬用のサプリメント」と入力してみると、100万件近くヒットする。しかも、その効果の程は、実際にためしてみなければ、わからないわけで、口コミサイトを上手く利用して、情報集めをしなければと思う…。

  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━┫        遂に登場!愛犬の腸内環境サポートサプリ♪  ┣━┓
┃★┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┛★┃
┗━━┛     ♪ 初回500円、送料無料キャンペーン実施中 ♪        ┗━━┛

【ずっと一緒だワン】

「ウンチが臭いは病気のサイン」って本当? 
実は、ドックフードだけではワンちゃんの健康は守れません。
   ペット栄養管理士も注目する''ふりかけサプリメント''を今すぐお試しください♪


犬用のサプリメントを探していて、たまたま見つけたサイトだが、まだこれから、もっともっと情報を集めて、こちらでも紹介していきたいと思う。

ちなみに、現在、我が家のダルメシアン君が利用しているサプリメントは人間用なのだが、この春からペット用が発売されることになっているらしい…。腸内環境は、人間も犬も大事なようで、犬は、人間との生活が長くなりすぎたことで、病気も増えているらしいので、やはりきちんと対処してやる必要がありそうだ^^

まもなく、ボスの誕生日がやってくる。

2003年 2月 20日。それが、ボスが生まれた日。それから12年。すっかり老犬になり、後ろ足が若干弱くなった。リードをちょっと強めに引っ張ると、よろけてしまう^^;

内側美犬

そろそろ、犬用のサプリメントが必要かと思うのだが、これまでは、世界最強の呼び声高い『乳酸菌』を2日に一度与えている。犬用のサプリメントにはどんなものがあるのか、まだ分かっていないので、これから色々と調べてみようと思っているところである^^

boss

 立春が過ぎてから、寒い日が続いていたが、少しずつ暖かくなってきた。今朝の散歩では土筆を発見。梅の花もすでに見頃を過ぎたものもある。

 季節は冬から春へ向かいつつある。暖かくなるとボスもさらに元気が出てくるかも…(笑)

ダルメシアン、ボスの12回めの誕生日が、まもなくやってきます(^^)

ボス

ボスとジョン(本名:ココちゃん)


 九州の東海上を台風11号が北上している影響で、宮崎県地方は暴風雨に見舞われている。台風の速度が遅い(時速15km)ため、今日は一日警戒が必要だとされている。

 そんなわけで、ボスは、小屋の中で寝転がってやり過ごしているのだが、散歩に出られないため、ふて寝状態機嫌が悪い(笑)

 宮崎県では、今年の夏は台風12号、台風11号の影響もあって、天候不順な日が続いている。ボスもけっこうストレスを感じているのではないかと思うが、猛暑になっていないので、そういう意味では助かっている^^

 このブログはすでに閑古鳥が鳴いている(笑)ので、ほとんど見られることもなくなっていると思うが、今年の夏に撮影したボスの写真を掲載しておこうと思う^^

 一方向からの撮影は、それなりの理由があるのだが、そんなことはどうでもよい(笑) 先月末から、iPhoneを使っているので、iPhoneで撮影した画像も含まれている^^

ボス

 白黒のダルメシアンは、緑をバックに撮影すると結構映える^^

ボス

ボス

ボス

 後ろ姿は、これまでも随分撮影してきたが、ボスも11歳半になり、最近はやはり哀愁が漂いまくっている^^
 
ボス

 こちらは好んで撮影してきた、尻尾の写真^^ 犬を飼っている人はよくわかると思うのだが、犬の尻尾が動いているところを動画で撮ると、別の生き物のように見える(笑)

ボス

 尻尾を撮ろうとした瞬間に、ボスが下を向いたため、おしりが大きくなった(笑)

ボス

 こちらも好んで撮影してきた、顔のアップ^^ こんな写真を見ていると、11歳半の爺さんには見えない、と思うのは飼い主だけだろう(笑)

 ボス

 こちらは未公開の写真^^ 特に意味は無い(笑)

 ボス

雨続きだったが、一昨日の午後から雨が上がって、昨日は晴れ間も出た。

ジメジメとした日が続いていたので、湿度が高く、蒸し暑い気がしたが、晴れているとカメラも持ち出せるので、散歩もそれなりに楽しい。ボスはもうシニア犬なので、長い時間の散歩は無理だが・・・^^

散歩から帰ってくるとボスはこんな感じ(笑)

dalmatian

こうしてみると、まだ若く見えるが、足元に目をやるとやはりシニアだということがよくわかる(笑)梅雨が開けて、暑くなると、夕方の散歩は無理になるだろう。今年の夏は夜中に浜辺か、高台にあるそれなりに大きな公園まで散歩して、天の川の写真でも撮りたいのだが、ボスが遠出をすることができるかどうかがカギになる。カメラバッグ・三脚を抱えて、ダルメシアンと夜中に歩いているのを知り合いに見られるのも困るが・・・(笑)

今日(7月5日)から、全国高等学校野球選手権の宮崎県大会が始まる。もう間もなく梅雨も明け、また暑い夏がやってくる。やっぱり、夏は嫌いだな^^;
Dalmatian BossTube
管理人からのご挨拶
※このブログは宮崎をこよなく愛し、宮崎弁が大好きな飼い主が、愛犬ボスと一緒に作り上げていくブログです。このブログはボスの成長とともに進化していく予定です。ボスの成長の過程を見守ってください。ダルメシアン関連のサイトをお持ちの方のリンク大歓迎です!どうぞよろしくお願いします!



※管理人又は、boss_5thに直接連絡をとりたい場合は、コチラからどうぞ・・・メールを送る
Miyazaki Links
※宮崎市にある釜めし・チキン南蛮のおいしい店のブログ
お食事処『花咲爺』
※有名・無名問わず、いろいろな宮崎人を紹介しているブログ
いるいるみやざきじん
※『たんちゃん&Mickey』の女性2人が楽しい番組を作っているインターネットラジオ
インターネットラジオ『よだらじ』
※大人気のインターネットラジオ『よだらじ』が通算200回を迎えて、装いも新たになりました。どうぞよろしくお願いしますm(__)m
インターネットラジオ『よだらじ2』